茅ヶ崎に注文住宅を建てたいと考えている人におすすめの工務店を紹介。今回ご紹介している3社は、ビルトインガレージやリフォームにも対応ができて、受賞歴もある工務店。要望をしっかりと汲み取って、理想の家を提案してくれます。趣味や家族のライフスタイルを大切にしたいと考えている方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。(2021年7月調査)
公開日: |最終更新日時:
お客様の理想を叶えるために完全フリー設計の住まいを提案している点が特徴です。設計する上では、家族構成や立地条件などに加えて、住宅性能やメンテナンス性・セキュリティまでしっかりと考慮。
また、社内コンペ形式で設計プランを数パターン提案してくれる点も特徴といえるでしょう。
同社は、「LIXILメンバーズコンテスト」(2017年ほか)や、「住まいの環境デザイン・アワード」(2015年)など多数の受賞歴があります。(2021年7月時点 公式HPより)
実績に関する情報は見つかりませんでした。
※公式サイトの情報より抜粋
自然素材をふんだんに使用した家を提供している松尾建設。住む人が心地よいと感じられる家を提案してくれます。同社が提案するのは、「自分らしい暮らし方、住まい方ができる家」。家族が一番大切にしていることを汲み取った住まいをデザインします。
また、松尾建設では土地探しからサポート。独自の不動産ネットワークを駆使し、現地調査を行うことによって理想の土地探しをお手伝いしてくれます。
ゼロから全部決めて行った家ですから、家のすべてがオーダーメイドなんです。世界で1つだけ、他の誰のためでもない、私たちだけのために作られた家に住める満足感は大きいです。家づくりで大事なのは、人間的にも心から信頼できる建築家さんや工務店さんに出会うことだと思います。私たちはその点でとても幸運だったと思いますね。
同じ街にいるこんなに存在の近い工務店はないですよね。青木さんはちょっとしたことでもすごく言いやすく、アフターケアの面では本当に頼りになります。
家の性能も良いですね。前のアパートは結露やカビに困っていましたが、この家にはそれがないです。冬でも天気の良い日は日差しだけで十分暖かくなるし、夏もエアコン1台で家全体が涼しいです。
sara homeは「性能」「設計」「価格」という3つのバランスが取れた住まいづくりを提案している会社です。デザインと住み心地がベストなバランスになるよう、初期費用とランニングコストのバランスを考えたプランニングなどを行っている点が特徴。さらに、同社は「定額制」を取り入れることにより価格に関する不安を軽減している点も嬉しいポイントです。
住み始めてすぐに、お家の気密性を感じました。2階のリビングと階段にドアがないのでエアコンをつけても暑くなったり、寒くなったりするかと思っていました。しかしその逆で、暖房をつけるとすぐに部屋が暖かくなって、温度も下がらなかったことに感動しています。また、2階にリビングがあることでプライベート空間ができ、窓を開けていても外からの目線など気にせず生活ができています。
太陽の光をたくさん感じられます。朝日がちょうど玄関の窓から入るので朝からとても気持ち良いです。夏の暑い時期はシェードが大活躍しています。冬は今までずっと悩んでいた結露から解放されてとても快適です。エアコンをつけて室内で洗濯物を干すと部屋の湿度も保たれていて丁度良く、冬の洗濯物干しが辛くなくなりました。あと、家へ帰ってくると室内に木の香りがするのも好きです。
茅ヶ崎は、主に海側・駅周辺・北側とエリアが分かれていて、それぞれ異なる住環境が見られます。そのため土地相場もエリアごとの違いが……。抜群のロケーションを持つ海側エリアは根強い人気があり、土地の価格は近年やや下落傾向にあるものの、茅ヶ崎の中ではなお相場は高め。山側の香川地区に比べて、坪単価にして50万以上の差も!茅ヶ崎駅周辺は再開発により土地価格が上昇傾向。マンションも増えて駅周辺の利便性はますます高まっています。
土地相場が比較的に低い北側では、土地よりも家そのものに重きを置く人がこだわり抜いた住宅を建てています。
※地価データは、すべて国土交通省公表による公示地価、および基準地価を使用(引用元:2019年8月時点 土地DATA公式HPより)
茅ヶ崎の街並みに馴染むセンスの良い注文住宅を建てるなら、先輩方の施工事例を参考に自分らしいデザインを考えるのが1番。ここでは外観やリビングといった各要素に焦点をあて、アイディアの光る住宅を紹介します。
家の印象を形作る外観。色や素材、デザインといった要素を組み合わせることで、自分好みのマイホームに近づきます。センスの良い外観にするための施工例をまとめました。
家族や来客など多くの人が集まり、同じ時間を過ごす場所となるリビング。明るさや広さにこだわったリビングだと、笑顔の集まる居心地の良い空間に仕上がります。
家族の食を支える料理を作るためのキッチン。こだわりを盛り込んだデザインだけでなく、機能性に優れたキッチンにしたい!という人の参考になる施工事例をまとめました。
屋外でリビングのようにくつろぐスペースとして利用したいウッドデッキ。家にいながら、茅ヶ崎の景色や心地よい風を楽しむのに最適です。ここで施工事例をご紹介します。
外構とはアプローチやフェンスなど家の外側を構成する部分のこと。人目に触れやすく、家の評価に直結します。ここではテイストの異なる外構の施工事例を4つまとめました。
海と山に囲まれた茅ヶ崎は、アウトドア好きの人にとってはまさに憧れの土地。JR東海道本線やJR湘南新宿ラインを利用すると、横浜駅や東京駅、新宿駅などへ乗り換えなしでアクセスできるなど、生活至便なエリアでもあります。一方で、海が非常に近いことから、塩害や津波に対する不安の声も聞かれるようです。海側・駅前・北部と、エリアごとの特色をふまえて、詳しい事情を調査してみました。
茅ヶ崎市の「海側」と呼ばれれているエリアは、東海道線を挟んで南側。海を一望できる抜群のロケーションもあって、映画やドラマの撮影地としても人気があり、ビーチや公園など観光スポットも多数。茅ヶ崎と言えば海をイメージする人も多く、高いブランドを誇っています。海側にある駅は茅ヶ崎駅のみですが、海沿いを国道が通っているため車での移動にも非常に便利です。
茅ヶ崎駅には東海道本線と相模線が乗り入れており、都心までは時間がかかるものの、横浜・横須賀、静岡・愛知と東西へのアクセスに優れています。茅ヶ崎駅の周辺には商業施設が数多く、市役所や病院、小中学校も駅にかなり近いです。駅から徒歩圏内に中央公園があり、自然を感じることができるのも特徴。利便性と快適さを兼ね備えたエリアです。
茅ヶ崎市の北部は緑に恵まれた「山側」と呼ばれるエリアです。面積が広く、自然も豊かで、家の周りには田園が広がっている地域も。全体的に穏やかな雰囲気が流れています。藤沢市に隣接している地域や駅に近い地域以外は、さほど住宅も密集していません。土地よりも家そのものにこだわる人が北側の土地を入手し、こだわりの住宅を建てるといったケースも多いです。
茅ヶ崎市の住宅や土地について調べてみると、海側と山側に関する地元ならではの事情が透けて見えてきました。それが海側と山側を隔てている境界の問題です。そのようなものは地図にはもちろん明記されていませんが、茅ヶ崎で暮らす方々に聞くと、東海道本線を挟んで北が「山側」、南が「海側」というはっきりとした答えが返ってきます。しかし、それが本当なら海側エリアはとても限られた地域のみで、あとは山側ということに……。
海外のリゾート地のような雰囲気を醸し出している茅ヶ崎市の海側エリアには、お店ばかりかハイセンスな住宅が数多く立ち並んでいます。エリアにブランド力があり、海側の住環境に憧れる人を中心に人気の居住スポットとして、土地価格の相場も高い傾向。しかし、もちろん高級住宅というばかりでもなく、海を愛し、サーフィンやマリンスポーツを趣味としている人たちは、住宅へのこだわりを捨ててでも海の近くで暮らしたいという思いが強いようです。逆に言えば北側は、茅ヶ崎の中では土地が手頃で、こだわりの住宅が手に入りやすいということになります。
茅ヶ崎に住みたい人にとって、憧れの海側ですが、実は非常に太平洋が近いために、日常生活において塩害というデメリットもあります。一方で、子育て世代も多いのが山側。穏やかな自然が充実したエリアであることから、安心して子育てができるエリアであると言えます。山側とは言っても、海まで自転車で気軽にアクセスできるという恵まれた環境も人気の秘密です。
茅ヶ崎で注文住宅を建てるための基礎知識を調査しました。はじめての家づくりでは施工の流れや間取りの決め方など疑問が多いはず。知っておくと便利な基礎知識を身につけて、理想の家づくりを叶えましょう。
資金計画から入居までを時系列でご紹介。理想的な家を手に入れる近道は、計画をきちんと立てることです。建設会社からアドバイスをもらいつつ、自分で方向性を決めることも大切です。
家づくりの要となる「間取り」。しっかりと考えて設計することで住み心地の良い家を建てられます。成功例と失敗例をピックアップして載せているので、ご覧ください。
注文住宅を建てる際に利用する住宅ローンについて調査しました。ここでは「仮審査」「本審査」「つなぎ融資」などを掲載。また注意点もピックアップしています。
建設会社の選び方を調査しました。ポイントに分けて解説しています。とくに「注文住宅を建てたいけど業者選びに迷っている」という人におすすめです。
海好きにはたまらない「海の近くの家」。景色が良いのはもちろん、マリンレジャーを行なうのに最適です。しかし、家を長持ちさせるにはメンテナンスが欠かせません。
土地選びには妥協も必要です。予算内で完全な理想の土地が見つかるとは限りません。そのため、どうしても譲れない点をあらかじめ決めておき、それ以外には多少の譲歩を考えましょう。また、条件に合う土地がすぐに見つからないことも多いので、いつまで経っても土地を選びきれないことも。土地探しをするときには期限を決めておくことをおすすめします。
二世帯住宅で快適に暮らすためのチェックポイントを紹介しています。二世帯中他の間取りは特に重要で、住まいの共用部分をどこまでにするか事前に決めておきましょう。生活する時間帯が違いすぎるとお互いストレスのもとになります。さらに、茅ケ崎市で受けられる補助金や給付金など税金の話を解説しているので参考にしてくださいね。
万が一のときに住宅を守る火災・家財・地震保険について解説しています。住宅を建てる前に住まいに必要な保険を確認しましょう。家は人生において大きな買い物です。数十年にわたる住宅ローン返済中に、病気や天災リスクが考えられます。保険を選ぶポイントも紹介しているので、保険の比較に役立ててください。
大都市で人気が高まっている狭小住宅(スモールハウス)を紹介しています。狭小住宅とは50平方メートル(約15坪)以下の土地に建てた住宅のこと。地価の高い人気エリアに運よく残っている「狭い土地」や「変わった土地」を活用できます。コンパクトでおしゃれなマイホームを狭小住宅で建ててみませんか。
「ZEH住宅」は「Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の略称で省エネ住宅のこと。ZEH住宅は断熱性が優れており、光熱費のコストを抑えることができます。さらに太陽光発電を併用するため停電に強い家になるのも特徴の1つ。ZEH住宅の魅力をチェックしましょう!
注文住宅には「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2種類があります。それぞれのメリットやデメリットをご紹介。フルオーダー住宅の魅力は理想のマイホームを追求できることですね。セミオーダー住宅は具体的ではない希望をイメージしやすいのがメリットです。どちらのスタイルが良いか参考にしてください。
日本の住宅には建物面積や高さ仕様によって、「耐震基準」と「耐震等級」が定められています。日本では地震災害が多いので、どのような備えや基準が必要か確認しましょう。それぞれの違いやメリット・デメリットはもちろんのこと、耐震住宅の施工内容を解説していますので、家づくりに役立ててください。
「さて住宅を建てよう」と思い立ったとき相談先に悩みませんか。施工業者を調べると「工務店」と「ハウスメーカー」という名前を目にするでしょう。何が違うのかを解説し、それぞれの強みや注意点を紹介しています。注文住宅を成功するために施工会社選びは重要なポイントなので詳しく見てみてくださいね。
茅ヶ崎に注文住宅を建てたい方必見!オーナーこだわりの施工事例をまとめました。サーフィンを楽しむための家や自然の温もりを感じられる家など、趣味やライフスタイルに応じた様々な施工事例を紹介しています。
十分な広さの土地がないと、満足できる家は建てられないと思っていませんか?しかし設計次第で、狭い土地でも満足いく家を建てることができます。狭小住宅の施工事例をご参考ください。
サーファーならではの工夫が施された、こだわりの施工事例を紹介。サーフィンを思い切り楽しむためにも、立地だけでなく家作りのポイントをきちんとおさえることが大切です。
自然の温もりを感じられる、こだわりの施工例を紹介しています。周りを木々に囲まれたログハウス。木の質感や自然の光を感じながらのびのびと生活できる家作りの工夫が詰まっています。
注文住宅で魅力的な庭を手に入れたご夫婦の体験談をご紹介。家の外側にもこだわることで得られるメリットをまとめています。庭が家の住み心地にどれほど影響を与えるかについて見ていきましょう。
趣味を楽しめるよう、用具を収納するガレージにこだわって住宅を建てた方の事例です。釣り竿やサーフィンボード、車の整備に使う工具など、趣味に必要な用具の置き場所に困っている人は要チェック!
茅ヶ崎で注文住宅を建てたい方へ、おすすめのハウスメーカーをまとめました。それぞれの会社で得意分野が異なるので、特徴や口コミを参考に、理想の家づくりができそうな会社を選んでください。
最高級ブランド木材の紀州材やセルロース断熱材、珪藻土を使用した自然素材の家づくりが魅力の建設会社。リラックスできる温かみのある空間を実現してくれます。
住所神奈川県茅ヶ崎市行谷568
口コミを見る
ハートフルホームは自然豊かな茅ヶ崎にピッタリな、新しいスタイルの家づくりを提案してくれる会社です。人と自然に優しく、湘南の生活をとことん楽しめる家をデザインしてくれます。
住所神奈川県茅ヶ崎市新栄町13-45 陽北ビル4F
口コミを見る
茅ヶ崎で斬新なアイディアを取り入れ理想の家づくりを行なう湘南Simsホーム。低価格で「家づくりの過程を楽しみ、自分らしい家を建てる」ため、全力でサポートしてくれる会社です。
住所神奈川県茅ヶ崎市幸町9-16
口コミを見る
天然の無垢材や炭、漆喰を組み合わせて、人と自然に優しい住宅をつくり上げる山田建築工房。職人によって選び抜かれた建材だけを使用する、こだわりの家づくりを行なっています。
住所神奈川県茅ヶ崎市小和田2-7-19
口コミを見る
セルロース断熱材を使用した家づくりで、人にも環境にも優しい設計を目指した建設会社。設計者だけでなく、お客さんも参加してともに家づくりをする取り組みが人気です。
住所神奈川県茅ヶ崎市南湖2-6-38
口コミを見る
個性を活かしたフリープランの家を建てられると評判のベストホーム。オーナーの要望を確認して、限られた予算や敷地の範囲で様々なニーズに合った家づくりを行なってくれます。
住所神奈川県茅ヶ崎市堤2585-3
口コミを見る
大勝建設の魅力は熟練の技術と抜群のサポート対応。創業100年の確かな実績で、初めての家づくりを土地探しから全面サポートしています。
住所神奈川県茅ヶ崎市中海岸1-1-58
口コミを見る
自然素材と昔ながらの伝統技術で、安全・健康・安らぎの家を提供してくれるサンキホーム。コミュニケーションを大切にしながら、要望に合った家づくりの提案を行なってくれますよ。
住所神奈川県藤沢市辻堂元町4-15-17
口コミを見る
5つのこだわりから、理想の住宅づくりを徹底する鈴木修建設。熟練のチームスタッフによる綿密なプランニングと、自然素材への徹底によって快適な家を提供します。
住所神奈川県茅ヶ崎市中海岸3丁目12986-160
口コミを見る
引き渡し後もしっかりとサポートしてくれる神奈川住研ホーム。風と光を感じる心地良い住宅づくりに力を入れています。素材にこだわった木材を積極的に取り入れているのも魅力的です。
住所神奈川県茅ヶ崎市浜須賀7-50
口コミを見る
設立から50年近くの照井建設。依頼主の要望を最優先して最適な建設プランを計画してくれます。積極的に建設現場へ足を運び、職人・工務店との入念な打ち合わせを大事にしている会社です。
住所神奈川県高座郡寒川町大曲2-12-8
口コミを見る
1981年の設立から35年以上の歴史を持つタック。神奈川エリアを中心に、新築・増築・改修の一貫した建設工事を行なっています。外断熱鉄筋コンクリート住宅を得意としているのが特徴。
住所神奈川県平塚市宮の前8-11 2F
口コミを見る
茅ヶ崎エリアで素材にこだわった家づくりを依頼できるハウスメーカー・民家。耐久性バツグンの国産の天然木材を贅沢に使って、50年後も安心して過ごせる家づくりをしています。
住所神奈川県茅ヶ崎市松林2-19-5
口コミを見る
自然豊かな茅ヶ崎の特徴を活かした家づくりを行なっている技拓。シンプルで飽きのこないデザインに定評があります。設立から40年以上の地元密着型のハウスメーカーです。
住所神奈川県鎌倉市 鎌倉山3-16-16
口コミを見る
「自分らしい家づくりのお手伝い」を目指す山下建設。生活環境が変化しても、飽きずに住むことができる住宅づくりを目指しています。基礎や構造、素材にこだわった家づくりが魅力です。
住所神奈川県大和市柳橋5-7-10
口コミを見る
オリジナル工法「住地総建チームシステム工法」により、家族の楽園を形にする住地総建チーム。理想の構造・デザインの中に安全を取り入れ、毎日の暮らしを支えます。
住所神奈川県茅ヶ崎市新栄町7-5 エメラルドプラザ4F
口コミを見る
「ポリシー」「スタイル」「カスタマーメイド」「ナチュラリスト」「リアルイースター」」「スケルトンインフィル」「アーキテクト」と7コンセプトを掲げています。細部まで丁寧な仕上がりが特徴。
住所神奈川県茅ヶ崎市東海岸南3-1-15
口コミを見る
施工を依頼するお客さんの安心・安全な暮らしを重視している幸友ホーム。使用する木材や基礎にこだわって、地震や台風に強い頑丈な家づくりを行なっています。
住所神奈川県藤沢市鵠沼橘1-4-14
口コミを見る
マニュアルにとらわれず自由度の高い家づくりを行なっているエバーグリーンホーム。要望を細かく取り入れて、依頼者それぞれに合ったオリジナリティ溢れる住宅を作り上げてくれます。
住所神奈川県茅ヶ崎市東海岸南1-1-1
口コミを見る
ログハウスを基にした木の家づくりが特徴のBESS。不自由を楽しめる面白生活の提案を大切にしていて、キャンプ好きの方にはたまらない自然を感じる暮らしを実現できます。
住所神奈川県藤沢市大庭5224-1
口コミを見る
斬新なアイディアをもって、新たな価値観を生み出しているBinO。家族が過ごす時間を大切にするため、スキップフロア構造を主に採用しているBinOの評判をまとめました。
住所神奈川県茅ヶ崎市甘沼938-31
口コミを見る
自然素材と自然の風を取り入れた、人と自然に優しい家づくりが魅力のはなぶさ建設。高断熱・全熱喚起システムなど、寒暖差を減らすしくみで年中快適に過ごせます。
住所神奈川県高座郡寒川町一之宮2-14-44
口コミを見る
「シンプルモダン」「ナチュラルモダン」「アジアモダン」「リゾートモダン」という4つの基本スタイルに施主の希望を取り入れ、こだわりの住まいを作り上げます。
住所神奈川県相模原市南区相模大野8-4-2
口コミを見る
年間48棟までの建築制限を設置し、1棟ずつの施工に注力。(2021年8月時点 公式HPより)「遮熱スーパーシート」や屋根材の「コロニアルグラッサ」により、高断熱・耐久性の高い家を実現します。
住所神奈川県相模原市中央区清新5-1-24
口コミを見る
表に出てくる部分はもちろん、床下や屋根裏部屋などの目に見えない部分にも「100%天然素材」を採用。トレサビリティにより価格のバランスを保っています。
住所神奈川県藤沢市城南4-1-9
口コミを見る
好きなスタイル(テイスト)を選び、それに応じた設備・建具・照明などのアイテムを選択できる「スタイルセレクト」の他、完全フリープランもあります。
住所神奈川県平塚市東中原1-6-6
口コミを見る
年間400棟と一般的な工務店より多くの住宅を手掛けることで、建築材料のコストを削減。(2021年8月時点 公式HPより)高機能・自然素材の家をリーズナブルに提供します。
住所神奈川県相模原市南区相模大野5丁目29-15
口コミを見る
標準仕様で無垢材や、壁材のライムストーンを採用するカキザワ工務店。外部の建築家と積極的にアイデアを交わし、デザイン・性能ともにより良い家を探っています。
住所神奈川県相模原市南区当麻1270-3
口コミを見る
茅ヶ崎の風土を把握し、気候に応じた住みやすい家を設計。また、狭小地での建設やローコスト住宅にも対応しており、土地を活かした家作りが叶います。
住所神奈川県相模原市中央区共和4丁目13-1 フェスト淵野辺2階-A
口コミを見る
標準仕様で長期優良住宅の条件をクリアするビー・ツーの家は、機能性を担保し、それからデザインを担保。高い耐久性・デザイン性の住まいが完成します。
住所神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央7-19 センター南ビジネスビル1F
口コミを見る
レモンホームは低価格で資材を仕入れる、広告削減でコスト削減し、安くて品質の良い家づくりができる工務店。予算内におさめつつ希望を叶えたい人にオススメです。施工範囲を狭め、メンテナンス時に柔軟に対応できるようにしているのも嬉しいところ。
住所神奈川県平塚市山下1078-1
口コミを見る
長期優良住宅認定の注文住宅が1000万円台で建てられるのが魅力のグラナートハウス。珪藻土を使ったクロスやシロアリ対策をエコボロンPRO(ホウ素)で行うといったように自然素材で身体にやさしい家づくりをしているのが特徴です。
住所神奈川県平塚市平塚5-8-29 杉山ビル1F
口コミを見る
「ネスト」が手がける住宅の特徴は「外張り断熱」工法です。高性能な断熱材「ネオマフォーム」で住宅をすっぽりと覆い、外気に影響されず、1年中、快適な室内空間で暮らすことができます。現役の母親でもある女性建築士もおり、母親が嬉しい家づくりも得意です。
住所神奈川県平塚市諏訪町14-44
口コミを見る
緑建設は、オリジナルの耐震技術であるという「制震外断熱工法」を用いて、木造にこだわった注文住宅を手がけています。地震発生時に最大70%の揺れを軽減するという耐震性の高さが、家の損害を防ぎます。こだわりの檜木材も、家を頑丈にするほか、木の温かさを感じさせてくれます。自然の光と風を取り入れるため、住居環境もとても評判が高いです。
住所神奈川県相模原市中央区中央4-5-9
口コミを見る
全国展開している大手ハウスメーカーの一条工務店。大手ならではの経験と実績数が信頼の証と言えるでしょう。モデルハウスに搭載した設備がそのまま標準仕様として住宅に設置されるのも魅力です。30年以上も前から住宅の「耐震」に取り組んでいるのも特徴です。
住所神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-58
口コミを見る
最新のエコハウスに興味がある人は積水ハウスをチェックしてみてはいかがでしょうか。「グリーンファースト ゼロ」で優れた断熱性と省エネを実現しつつ、快適なライフスタイルを維持できるようにしています。商品ラインナップも豊富なのも魅力。希望にあった家を建ててくれるハウスメーカーです。
住所神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1
口コミを見る
富士建設は茅ヶ崎や湘南といったエリアで55年以上も活躍し続けている工務店です。そこに住む人のライフスタイルに合わせた家づくりを大事にし、地元から愛されています。建てた後のアフターフォローも評判なのが、長く続いている秘訣なのでしょう。
住所神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1
口コミを見る
三心の家づくりの特徴は5人の専門家がチームを組んでおこなう事でしょう。設計・デザイン・コーディネイトなど分野ごとの専門家が集結しているので、高いレベルでの住宅づくりが期待できます。フルオーダー住宅なので、希望に沿った家を建ててくれる工務店です。
住所神奈川県小田原市久野3067
口コミを見る
家の快適さを追及しつつ、人にも自然にも優しいエコな住宅づくりを得意としている建空間。無垢材を使用するなど素材にもこだわって建築をおこなっています。オーダーメイドも可能なので、外観だけでなく、内装や家具など、細部までこだわり抜きたい人におすすめです。
住所藤沢市鵠沼松が岡4-5-34
口コミを見る
ちょっとした大人の遊び心を取り入れたデザインが人気で、湘南にふさわしいスタイリッシュな住宅が得意。毎日の暮らしを楽しむための工夫が満載です。風と海を感じる湘南ライフを楽しめる住宅はもちろんのこと、住む人にとって快適な空間を作れるプロフェッショナル集団です。設計や現場監督だけではなく大工や職人まで自社の社員なので、アフターメンテナンスも気軽に頼めますよ。ハワイのような雰囲気のビーチが似合うマイホームを作りませんか。
住所神奈川県茅ヶ崎市柳島2-2-69
口コミを見る
家の周りに人が集まり、向き合っている様子を「桜の花」に見立て表現したロゴの、桜建築事務所。お客様が期待されている以上の家づくりをご提供できる住宅会社を目指しています。
住所神奈川県愛甲郡愛川町中津 3367-7
口コミを見る
住まいはもっと「自由」であるべき。機能性に固執するあまり、二の次になりつつある『暮らしを楽しむ』という発想を思い出させてくれる、そんな家づくりをしてくれます。
住所広島県福山市南蔵王町5丁目15-22
口コミを見る
省エネルギーと高耐震機能を兼ね備えた住宅モデル「TRETTIO」を全面に押し出しています。もっとも大きなライフイベントのひとつである家づくりを、30代からできるようになっています。
住所神奈川県藤沢市善行坂2-1-39
口コミを見る
イソダは、湘南・鎌倉で100年に近い歴史を持つ老舗の業者です。地元の自然環境をよく知り、地域住民の満足のために長年研鑽してきた高いノウハウで、優れた家づくりを行います。
住所神奈川県鎌倉市腰越4-9-7
口コミを見る
アメリカンスタイルな湘南流住宅を手掛けている愛家。自由度の高い設計が可能で、家族の要望をたくさん詰め込めます。耐震等級も取得しており、万が一の地震でも家族に安心と安全を届けてくれます。
住所神奈川県藤沢市藤沢976-1
口コミを見る
自然素材にこだわった健康注文住宅を手掛けるスタイルアイホーム。無垢材や珪藻土、い草などの天然素材を惜しげなく使い、家族全員が健康に過ごせる住宅を実現してくれます。
住所神奈川県茅ケ崎市円蔵2-1-11
口コミを見る
茅ヶ崎市に住もうと思ったきっかけは人それぞれかと思いますが、茅ケ崎市にはほかの街にはないような魅力がたくさんあります。
茅ヶ崎市の一番の魅力は、なんといっても歩いて行ける範囲に広い海やビーチがあることでしょう。
人気バンドのサザンオールスターズの地元としても有名で、曲の歌詞の中に茅ヶ崎の地名もよく出てきます。
海までの住宅街も非常におしゃれで、サーフボードを持った人が日常的に歩いている様子はとてもサマになります。
なんとなく雰囲気がよくて住んでみたい―そんな想いで茅ヶ崎を訪れる人も多いのではないでしょうか。
海に近い街なら、神奈川県内にほかにもたくさんあります。
茅ヶ崎市が人気なのは、海や山などの自然も豊富ながら、駅前が発展していて便利、電車などの交通機関も便利で都心へアクセスしやすいなどの利便性が高いからと言えます。
また、気候も温暖で、海からの潮風によって夏も過ごしやすく、観光地というほどの特別感もないので、住むのにちょうどいいというメリットがあります。
それでいて、ほかの都市とは一線を画すような高級感もあり、茅ヶ崎に家を持つことは一種のステイタスとして、多くの人から人気となっているのでしょう。
茅ヶ崎は、おしゃれな雰囲気や海のそばという地域性以外にも、住んでみて実感する街の良さがあります。
住む街に求めるのは、やはり移動しやすいかどうかということも重要です。
茅ヶ崎市内には、JR東海道本線の茅ヶ崎駅と、JR相模線の香川駅、北茅ヶ崎駅があり、茅ヶ崎駅から少し遠い場合でも、相模線を利用して移動することができます。
東海道線は東京駅までおよそ1時間、乗り換えなしで行くことができ、横浜までは30分なので、乗り換えすればどこに行くのにも便利です。
茅ヶ崎市は人気の地域で、海に近ければ茅ヶ崎駅にも近く、土地の値段もかなり高くなります。
しかし、駅から徒歩圏内で山の方に近くなるとぐっと価格も下がるので、家を建てる際にも予算内に納めて、家づくりにお金をかけることもできるでしょう。
あまり海に近すぎると、潮風によって傷んでしまうことも危惧されますので、予算や交通の便、安全性なども含めて立地条件を検討することをおすすめします。
茅ヶ崎市は鎌倉市とも近く、ネームバリューも高くて高級感がありますが、住んでみると高級住宅地のようなとっつきにくさはなく、親しみやすい街であることがわかるでしょう。
個人経営のこじんまりとしたお店も多く、思わず常連になりたくなります。
お祭りや地域のイベントもたくさん開催されていて、地元の人でしか楽しめないような魅力も満載です。
「茅ヶ崎住宅公園」はJR「茅ヶ崎駅」から徒歩10分圏内、イオンスタイル湘南茅ヶ崎と隣接している住宅展示場です。"公園"と言う名前がついている通り、モデルハウスが立ち並ぶ一角にはすべり台などの遊具を備えた公園も設置されていて、イオンでの買い物の前後に子供と一緒に立ち寄ることができるような場所です。期間ごとに変わるキャンペーンやイベントもたくさん用意されていて、ときにはお得なプレゼントがもらえることも。
アンケートのコメント
雑誌で知り、ホームスタイリングで家を建て、現在入居しています!!色々と話も聞いてくれたし、対応も良かったですよ。希望通りの家になり満足しています。
総じて満足しています。我が家の要望が多く、細かかったので打ち合わせ回数が多くなりましたが、担当の方は嫌な顔せずよく付き合ってくれました。要望も追加で言える雰囲気だったのは本当に助かりまさした。SE構法でかつ、その他の構造が複雑だったので、工期がかなりかかりましたが、ハウスメーカーだと得られないオリジナルの注文住宅ができ満足しています。
五年ちょっと前にホームスタイリングで一軒家を建てました。注文住宅感を出したくて、色々アイディア出しあい、オリジナリティあるデザインにしてしまい、先々大丈夫だろうかと思ってましたがアフターケア、アフターサービスもよく、大満足ですよ。来客者にものすごく評判よいです。