投稿日:|最終更新日時:
湘南地域を中心とした、茅ヶ崎市・平塚市・藤沢市・寒川町をメインに、注文住宅を手掛けるはなぶさ建設。自然素材を取り入れた省エネルギー住宅を基本にした家づくりが人気です。ここでは、特徴や施工事例を紹介します。
「明るく楽しい家づくり」「木を感じる家づくり」をモットーにしているはなぶさ建設。さまざまな暮らしに合わせて、楽しく笑顔が溢れる・自然素材で住む人に優しい「家」を目指しています。
はなぶさ建設の基本スタイルは「パッシブハウス」という、夏は涼しくて冬は暖かい省エネルギー住宅の家づくり。すき間風や熱を防ぐだけではなく、吹き抜けや窓の高低差を利用し、自然の風を取り込んで空気が淀みなく流れるような仕組みを作ります。窓を開ければエアコンを使わなくても快適に過ごせるのが魅力です。
「住む人の健康を大切にしたい」と家を造る素材にこだわっています。木・漆喰・珪藻土(けいそうど)といった自然素材を、骨組みや内装材にできる限り取り入れているのだとか。丸太から切り出した無垢材や合板など、それぞれの木の特徴に合わせて適正な場所で使用しています。
リフォームや新築工事をおこなう場合、エコリフォーム・ゼロエネルギー住宅などの条件を満たしていれば工事費を補助する国の補助金があります。はなぶさ建設は補助金の申請をおこなってくれるので、ややこしい事務手続きの手間が省けますよ。
はなぶさ建設の家は、「スーパーウォール工法」を導入しています。従来の木造構造に「高性能SWパネル」を追加した建築工法のこと。
室内の温度がほぼ一定なので、ヒートショック(温度差による血圧変動)のリスクを防げます。地震や台風に強いので、外圧が加わっても安心ですよ。
「24時間換気システム」を使用しているので、空気がいつも爽やか。遮音性にも優れ、室内で楽器演奏や映画鑑賞を楽しめます。
木の肌触りが抜群のナチュラルな構造が特徴的。無垢材や漆食を使っているので、温かな空気に包まれているような心地よさを感じることができます。
断熱性に優れているため、広々とした空間でも暖かさを逃がしません。高効率換気システムによって空調の調整が可能。それによって電気代が安くすみます。
引用元:はなぶさ建設公式HP
(http://www.hanabusa-kensetsu.com/example/detail.php?id=20)
リビングの先に畳コーナーを設けています。畳に濃淡をつけることで、モダンな印象にしていますね。
引用元:はなぶさ建設公式HP
(http://www.hanabusa-kensetsu.com/example/detail.php?id=7)
窓をたくさん設置し、光がさりげなく差し込むリビング。太い柱を中心に、開放的な空間を演出しています。
会社名 | 有限会社はなぶさ建設 |
---|---|
住所 | 神奈川県高座郡寒川町一之宮2-14-44 |
アクセス | JR「寒川駅」より徒歩8分 |
モデルハウスの有無 | 無 |
茅ヶ崎に住んでいる20~40代の男女30人に実際に街頭インタビューをし、厳選した注文住宅の画像の中から「住んでみたい家」を1つだけ選んでもらいました!
栄えあるBEST1~3位に輝いた家をさっそく見ていきましょう。
※注文住宅の写真は、茅ヶ崎を施工エリアとするおすすめハウスメーカー・工務店5社の中から選出しています。