投稿日:|最終更新日時:
家を建てた後のアフターフォローが手厚い松尾建設。その特徴や施工例を調べてまとめました。
「ポリシー」「スタイル」「カスタマーメイド」「ナチュラリスト」「リアルイースター」」「スケルトンインフィル」「アーキテクト」7つのコンセプトを掲げる松尾建設。茅ヶ崎で有名な松尾建設の特徴をまとめました。
松尾建設では構造見学会だけでなく、建築途中の現場の見学をいつでも受け付け中。いつ見学が入っても問題がないように、工事中は常に整理整頓を行なっているので、工事中に何らかの欠陥を見落とす確率がグッと下がります。完成後には見えなくなる部分に対しても手を抜くことなく工事を行ない、細部にまで目を光らせて丁寧な仕上がりを行なってくれるので安心です。
海が近いこともあり、日光と潮騒を感じられる癒しのスポットが多い茅ヶ崎。しかし、建物に日光と潮騒が当たり過ぎると、老朽化を早めてしまいます。建物の色あせ・日焼けを抑えるために、松尾建設では高い耐候性を誇るパワーコートを使用。一般的な塗装に比べて10年以上も長く劣化を防ぐことができます。
家を建てたら終わり!…なんてことはありません。むしろ家を建てた後からが本番です。松尾建設では家を建てるまでではなく、暮らし始めた後のアフターフォローにも力をいれています。目指すアフターフォローの理想は「絆を育むストーリー」。これから家族が作り上げていく物語を、一緒に育てていきたいといった信念を掲げています。住宅に関することは気軽に相談ができるので、信頼できる会社と言えるでしょう。
緊急性の高い相談は「即日対応」してくれます。さらに、「営業時間外でも携帯電話から対応する」とのこと。緊急性が低いトラブルは「12時間以内に対応」。何かあっても安心ですね。
床、壁、屋根が一体となり、建物が強い構造となる「面構造(R+パネル)」を標準仕様できます。「断熱性、気密性、耐久性」が優れた家。
周りを建物に囲まれた中でコンパクトに収めつつ、狭く感じることがないようにホールを設けて開放感を演出。リビングに吹き抜けを設けることで、日光と風通しを取り込んでいます。温度差を出さない高断熱・高気密の住み心地の良い住宅です。
優しい日差しが差し込む風通しの良いリビングは、どの季節を通しても気持ちが良い空間。木の温もりを感じられる落ち着きのある雰囲気に、自然と家族が集まります。
引用元:松尾建設公式HP
(https://www.matsuokensetsu.co.jp/portfolio_category/simplenatural-box/)
白を基調としたLDKは、爽やかな印象を感じますね。自然光が差し込み、リラックスできる空間です。
松尾建設は何位?
茅ヶ崎在住30人に聞いた
人気の注文住宅ランキング
会社名 | 松尾建設株式会社 |
---|---|
住所 | 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南3-1-15 |
アクセス | 「東街道本線茅ヶ崎駅」バス停より徒歩3分 |
モデルハウスの有無 | 無 |
茅ヶ崎に住んでいる20~40代の男女30人に実際に街頭インタビューをし、厳選した注文住宅の画像の中から「住んでみたい家」を1つだけ選んでもらいました!
栄えあるBEST1~3位に輝いた家をさっそく見ていきましょう。
※注文住宅の写真は、茅ヶ崎を施工エリアとするおすすめハウスメーカー・工務店5社の中から選出しています。