ここでは、自然素材にこだわりを持って家づくりを行なうサンキホームの施工の特徴や施工例、利用者の口コミをまとめています。
サンキホームの特徴
サンキホームは、創業以来「伝統技術に心を込めて、進化する住宅づくり」をモットーとしている建築会社。お客さんが安心して暮らせる家づくりと、時代に応じた住環境づくりを行なっています。
自然素材にこだわった家づくり
家をつくるすべての素材にこだわりを持つサンキホーム。素材には国産のひのきや無垢材、壁には漆喰などの自然素材を用いて、体に優しく健康に生活できる家づくりに力を入れています。もともと左官業からスタートし、創業以来75年以上漆喰を取り扱ってきたサンキホーム。数値や保管・管理状況を徹底的に追求して、厳選した材料を使用しています。お客さんからの相談や要望などをきちんとヒアリングしたうえで、ベストな自然素材を提案してくれますよ。
最大20年の長期アフターメンテナンス保証※
サンキホームでは、引き渡し後最大20年の長期アフターメンテナンス保証※が好評。10年の瑕疵担保責任保険に加入しており、構造耐力上主要な部分と屋根・外壁からの雨水侵入を防止する箇所に不具合が起きたときに補修にかかる費用を確保します。期間10年目に有償点検を行なって検査に合格だった場合、さらに保証を10年延長することが可能です。
また、毎年1年ごとに行なっている無償定期点検では、10年目に有償検査を実施し規定の検査に合格すれば、10年間の瑕疵保険を延長でき、最長20年の定期点検が受けられます。
※保証内容には条件があります。詳細はサンキホームにお問い合わせください。
カリフォルニア風の家が得意
天然木の質感を活用し、アメリカンテイストな家をプロデュースしています。カバードポーチ、ウッドデッキだけではなく、海外ドラマのような外観までデザイン。リーズナブルな価格で提供しています。
サンキホームの施工事例
白と茶の色合いがマッチした家

引用元:サンキホーム公式HP
(https://www.sankihome.co.jp/construct/detail01.php)

引用元:サンキホーム公式HP
(https://www.sankihome.co.jp/construct/detail01.php)
家の外観はホワイトとブラウンの2色を基調としており、三角屋根がよりスタイリッシュさを演出しています。内装は無添加漆喰仕上げ。室内も白と茶で統一され、アジアンテイストの家具がほどよくマッチしています。
自然素材にこだわった家

引用元:サンキホーム公式HP
(https://www.sankihome.co.jp/construct/detail10.php)

引用元:サンキホーム公式HP
(https://www.sankihome.co.jp/construct/detail10.php)
真っ白な漆喰で仕上げた外観が目を引く一軒家です。室内に入ると曲線を描く框の玄関と広い通り土間がお出迎え。窓から差し込む光がより開放的な空間を演出しています。
木の温もりが心地よい家

引用元:サンキホーム公式HP
(https://www.sankihome.co.jp/construct/detail17.php)
白い漆喰の壁と、幅が広いチーク材でフローリングを仕上げました。温かみのLDKで、リラックス効果抜群。
フリースペースのある家

引用元:サンキホーム公式HP
(https://www.sankihome.co.jp/construct/detail15.php)
畳コーナーを高台に設置。リビングに奥行きを持たせる効果があり、客間や趣味のエリアとして活用できます。
サンキホームの口コミ
- 子ども成長に合わせて広い部屋のある新築の家を建てようと思い、サンキホームさんにお願いしました。漆喰の内装は素材感が出ていますし、窓からの光や風の入り方も良くてとても気に入っています。リビングから家中に家族の声が聞こえてくるのもまた良いですね。(年代性別不明)
- 理想通りの間取りにしてもらったので、家中動きやすいですね。窓も多いので太陽の光が入って部屋が明るくなりますし、日中は風の通りが良いので気持ちが良いです。床には無垢材が使われているんですが、感触が良くて梅雨の時期でもベタつくことがないので気に入っています。(年代性別不明)
- 結婚を機に新居を建てようと考えていたときに、知人からサンキホームさんを紹介してもらいました。海が好きで、浜辺をイメージした家にしたいと相談したところ、床や壁の素材や色、風合いで海っぽさを演出してくれたんです。これからずっと住む家なので、妥協せずに相談して良かったなと感じています。(年代性別不明)
- スタッフの方も大工さんもとても親切で対応が良く、最後まで気持ちよくおまかせできました。家を建てた後のメンテナンスなどのもアドバイスしてもらえて、大変感謝しています。知らないことばかりだったので、家についていろいろと話してくださることがとても勉強になりました。
- 家を建てるにあたって複数社で見積もりを取りましたが、サンキホームさんの見積もりが一番安く、依頼することにしました。しかし、最終的な費用はかなり高くなり、見積もり方法が少しおおざっぱなのかな?と感じました。施工や仕上がりについては文句ありませんが、見積もりと最終的な金額はイコールではないと思っておいたほうがいいかも。
- 細長くて施工しづらい土地を持っていたのですが、広いダイニングとキッチンがほしいという要望を見事にかなえてくれました。さらに、希望だった吹き抜けも作ってもらえて、土地の狭さを感じないような広々とした解放感があります。設計をする方やデザインをする方のセンスの高さが感じられて快適です。
- 建ててから半年ほどたちますが、漆喰の壁と無垢の床が気に入っています。自然素材の家は、メンテナンスが必要になるかなと不安だったのですが、住んでからもこういうメンテナンスをするといいなどのアドバイスをもらえたり、気になることを相談するとすぐに答えてくれるのでとても助かっています。
- サンキホームさんで注文住宅を依頼しました。コストと家の品質のバランスが良く、注文住宅をお願いするならサンキホームさんと伝えたい。スタッフの方が丁寧だったので、とても感じが良かったです。
- 私たちのワガママを伝えても、とにかく実現しようとサポートしてくれました。たくさん代替案を考えてくれ、気軽に何でも相談しやすい雰囲気。プランニング力が優れており、お任せして良かったです。
- 家が建てにくい土地ですが、地形を活かした設計提案をしてくれました。センスがかなり良いなと思い、サンキホームさんに依頼。こちらの要望をしっかり叶えてくれ、湘南らしい家を実現できました。
サンキホームは何位?
茅ヶ崎在住30人に聞いた
人気の注文住宅ランキング
サンキホームの会社情報
会社名 |
サンキホーム株式会社 |
住所 |
神奈川県藤沢市辻堂元町4-15-17 |
アクセス |
東海道線「辻堂駅」南口より徒歩15分 |
モデルハウスの有無 |
有 【モデルハウスDATA】 所在地:神奈川県藤沢市鵠沼海岸7-5-33 アクセス:小田急線「本鵠沼駅」より徒歩11分 見学時間:10:00~17:00 |
茅ヶ崎に注文住宅を建てたいと考えている人におすすめの工務店を紹介。今回ご紹介している3社は、ビルトインガレージやリフォームにも対応ができて、受賞歴もある工務店。要望をしっかりと汲み取って、理想の家を提案してくれます。趣味や家族のライフスタイルを大切にしたいと考えている方はぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。(2021年7月調査)